生成AIの発展によりAIの社会への浸透が加速しています。AIの品質マネジメントの必要性が増しています。高品質なAIを社会に広げるには、AIに関わる事業者の個別の取組みに加え、連携した取組みが必要です。このイベントは、AI品質に関わる企業同士の連携を促進するため、多くの事業者に気軽に発信していただける場を提供します
3rd Grand Canvas の前13:00より「第3回AI品質マネジメントシンポジウム」が開催されます。3rd Grand Canvas
と併せてご参加いただくようお願いします。
なお、参加登録はどちらのホームページからでも共通にお申込みいただけます。
開会挨拶
挨拶
招待講演 1:AIの戦略を支えるAIセーフティ ~ AIの評価観点とレッドチーミングの世界の動きから ~
招待講演2: インフォデミック時代におけるフェイクメディア克服の最前線
講演:産総研の生成AI品質マネジメントへの取組み
クロージング
Coffee break / 3rd Grand Canvas 受付
一般募集した企業登壇者によるショートトークセッション
クロージング
AI品質に様々な立場で関わる方のご発表をお願いします。
1件5分程度でもOKです。自社・自己アピールも歓迎です。
簡単で結構ですので、プレゼン資料をご用意ください
AIQMガイドラインの作成に関わった企業の方々にコメンテータをお願いし、アドバイスをいただく予定です。
登壇申込締切:11月15日(金)
〒104-0031東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル 7階 Room P
JR線「東京駅」より徒歩6分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩4分